甘藷若葉末とは
特徴.1
食味のよいさつまいもの品種を使用
栄養価が高いと言われながら、そのエグミの強さや青臭さから野菜としてはあまり馴染みのないものでしたが、茎葉部分の食味を重視して品種改良された「翠王」を使用しています。
化学肥料・農薬を一切使用しません
安心をお届けするために、栽培には農薬を一切使用しておりません。堆肥などを使用し、雑草が生えたら手作業または機械で除き、虫害が出ないように、栽培中は何度も見回り、虫を見つけては駆除しています。
手間を惜しまない土作り
甘藷若葉のための土作りには雑草対策という側面もあります。雑草が生えにくいように栽培期間以外も何度も何度も土を耕しています。
最適なタイミングでの収穫
収穫のタイミングは成長した大きさ・色などの確認によって決まります。暑い時期の収穫が多いため、品質劣化を防ぐためにも多くは朝や夕方に収穫しています。

特徴.2
「甘藷若葉」は、ビタミン類・ミネラル類が豊富で、「野菜の王様」と呼ばれるケールにも匹敵する栄養素を誇ります。
また、特徴成分である抗酸化力に優れたトリカフェオイルキナ酸などのポリフェノールや、アイケア素材として注目されるルテインを豊富に含んでいます。



甘藷若葉末基本情報
甘藷若葉末名称
一般名 | 甘藷若葉末 |
---|---|
原材料表示例 | 甘藷若葉末 |
甘藷若葉末由来
由来 | 甘藷若葉 |
---|
甘藷若葉末有効性
有効性 |
|
---|
甘藷若葉末規格・成分
区分 | 食品 |
---|
甘藷若葉末特性
性状 | 粉末 |
---|---|
溶解性 | 分散 |
甘藷若葉末使い方等
1日摂取量目安 | 目安なし |
---|---|
使用可能剤型 | 飲料、乳製品、菓子、麺、サプリメント等 |
賞味期限 | 24ヶ月 |
アレルギー物質 | 無し |
甘藷若葉末の安定性
淡緑色~濃緑色の粉末で
えぐみがなく、すっきりした味わいです。
粉末 (保存安定性)
青汁原料として安定です。
温 度 | 40℃ | 被験物質性状 | 粉末 |
---|---|---|---|
湿 度 | 75% | 保管容器 | アルミパウチ |
期 間 | 4ヶ月 | 指標 | 官能評価、色 |

原料・素材を探す
原料・素材に関してお気軽にお問い合わせください
原料・素材に関する技術的なご質問や製品開発に関する各種ご質問など、お気軽にお問い合わせください。