食品・飲料の研究開発・購買の
ご担当者向け
原料・素材ナビ
Navi機能性表示食品実績数 353 件
※当サイト機能性表示食品対応素材に掲載の原料を
機能性関与成分とした届出商品の合計(2023年10月末時点)
テーマ別原料・素材一覧
原料・素材名をクリックすると、詳細がご覧になれます。
















1.訴求のご提案の根拠についてはヒトデータ以外に、動物試験や細胞試験の結果も含まれます。
2. 訴求のご提案については機能性表示食品対応でない訴求も含みます。
※大麦若葉末はフラバンジェノール®との組み合わせで作用を確認しています。
・『フラバンジェノール』、『バナスリン』は、株式会社東洋新薬の登録商標です。
学術情報
-
FRAGRANCE JOURNAL vol.41 no.11, 39-43, 2013
松樹皮抽出物の育毛活性作用とそのメカニズム
-
薬理と治療, 2022, 50(4), 687-694
黒ショウガエキス末の単回摂取による体温への影響 ―プラセボ対照ランダム化二重盲検クロスオーバー試験―
-
薬理と治療, 50(12), 2257-65, 2022
松樹皮抽出物含有食品が肌状態に与える影響 -プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験-
-
FOOD STYLE 21 vol.22 no.8, 88-91, 2018
葛の花エキスの確かな機能性
-
薬理と治療 Vol.47 no.4, 629-635, 2019
松樹皮抽出物含有食品のLDLコレステロール低下作用確認試験―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―
-
応用薬理 vol.84 no.3/4, 53-58, 2013
葛花抽出物(葛の花エキス)の遺伝毒性に関する安全性評価
-
薬理と治療 vol.48 no.7, 1261-1265, 2020
機能性原料のリパーゼおよびαグルコシダーゼ阻害活性―作用機序から見た機能性表示食品の安全性について―
-
FOOD STYLE 21 vol.13 No.3, 31-33, 2009
すいおう(甘藷若葉末)~期待される研究開発~
ニュース
-
「葛の花由来イソフラボン」が「日常の身体活動による脂肪の燃焼を高める」旨のSRで機能性表示食品を届出―葛の花由来イソフラボンで新たに「脂肪燃焼」が訴求可能に―
-
日本初!黒ショウガの新たな機能性関与成分「黒ショウガ由来テトラメチルルテオリン」で「日常生活における一時的な疲労感の軽減」を届出
-
「松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3」で 「肌の弾力を維持する」旨の機能性表示食品を届出 ―毛細血管の血流改善を機序とした届出―
-
日本初!「バナスリン®」を関与成分素材とした トリプルヘルスクレームの届出 ―歩行能力×肩の負担×腰の負担-
-
「ターミナリアベリリカ由来没食子酸」で「食後の尿酸値の上昇を抑える」旨の機能性表示食品を届出―日本初の「脂肪・糖・プリン体」のトリプルカット訴求素材―
-
「精神的ストレスや日中眠気を緩和する」機能性表示食品の公開について
-
TBSテレビ「がっちりマンデー!!」に当社の取り組みが紹介されました。(2022年11月20日)
-
健康産業速報で「編集部アンケート、機能性表示原料サプライヤーと言えば?」の最多得票企業として東洋新薬が紹介されました
-
「大麦若葉末」を関与成分素材とした新ヘルスクレーム 「腸内環境改善」機能性表示食品を届出 ―従来の1/3の摂取量で新たな機能性を確認 商品展開性広がる―
-
九州大学との組織対応型連携の成果第一弾を発表―『フラバンジェノール®』の育毛作用に関する新規知見―
-
原料・素材の情報サイト「原料・素材ナビ」を公開
-
東京大学との連携協定に基づく成果 第二弾を発表―『大麦若葉エキス末』が骨格筋への糖取り込みを促進
原料・素材に関してお気軽にお問い合わせください
原料・素材に関する技術的なご質問や製品開発に関する各種ご質問など、お気軽にお問い合わせください。